2015_room.gif

■後藤ゆみこ先生のステンドグラス教室情報!


■開講中の教室は次の4コース!

西日本TNC文化センター教室

時間     第2・第4火曜日 午前10時〜12時
場所     春日市ふれあい文化センター  
受講料    春日市ふれあい文化センターにお問い合せください。
お問い合せ  092-584-3366(春日市文化センター) 

※地図等詳しくはこちらから⇒


NHK文化センター

時間     第2・第4月曜日 午後1時〜3時
場所     博多リバレイン 
受講料    NHK文化センターにお問い合せください。
お問い合せ  092-271-2100(NHKセンター)

※地図等詳しくはこちらから⇒


ミリカローデン那珂川教室

時間     第2・第4水曜日 午前10時〜12時
場所     ミリカローデン那珂川 
受講料    ミリカローデン那珂川にお問い合せください。
お問い合せ  092-954-2211(ミリカローデン那珂川)

※地図等詳しくはこちらから⇒


WAVE-Gグラス工房 那珂川教室

時間     午前10時〜午後1時  午後1時〜4時
場所     福岡県筑紫郡那珂川町大字不入道834  
受講料    6000円/月(材料費は別途です)
       ※入会金無料
お問い合せ  092-952-2271又はメールで

※地図等詳しくはこちらから⇒


教室の様子(参考写真)

ステンドグラス教室

■生徒さんの作品紹介
詳しくはこちら⇒作品紹介
詳しくはこちら⇒「春日文化センター」の様子
詳しくはこちら⇒教室の「展示会」
詳しくはこちら⇒「南畑小学校の一年生」


◎商品についてのお願い
◎本製品は、すべてハンドメイドのオリジナル商品です。そのため写真と若干の違いがある場合があります。
◎材料のステンドグラスも全て手作りのため、写真と色の感じが若干異なる場合があります。
また、材料が廃版となって、写真と多少異なる色の場合もあります。
色が大幅に異なる場合はメールや電話でご相談いたしますので、ご了解ください。

商品についての最終更新日 : 2017-07-03

ページの先頭へ

ステンドグラス雑貨専門
アリスのポケット

ウェーブGグラス工房
福岡県筑紫郡那珂川町不入道834
TEL.092-952-2271

■お問合せメール<手入力>
yumiko_mail.gif

■お問合せ<管理会社ESW>
メールアイコンお問合せメールフォーム

■ホームページ
http://wave-g.com/

■HP管理会社
ESW/092-406-8235
yumiko_photo2.gif
写真をクリックしてください

商品のお探し方法
   “ステンド種類"種類から探す
   “ステンド種類"スライドショーから探す
   “ステンド種類"商品リストから探す
   “ステンド種類"価格から探す
   “ステンド種類"プレゼントから探す
   “ステンド種類"結婚式グッズから探す
   “ステンド種類"フロアーから探す


ステンドグラス雑貨
   ■フォトフレーム各種
   ■ステンドグラスBOX各種
     ・小物入れ(小さいサイズ) 
     ・ジュエルケース(大きいサイズ) 
     ・コーヒーフィルター入れ
   ■ステンドミラー各種
     ・手鏡タイプ 
     ・スタンドタイプ  
     ・壁掛けタイプ 
     ・デコレーションミラー
   ■トレー(小物入れ兼用)各種
   ■ステンドグラス・コースター
   ■一輪挿し(ステンド+試験管)
   ■テラリウム(植物栽培容器)
   ■ステンドグラス万華鏡
   ■ステンド・ジュエルスタンド
   ■ステンド・ナプキンホルダー
ゆみこの灯り(ランプ類)
   ■ステンドグラス吊りランプ
   ■ステンドテーブルランプミニ
   ■蝶のランプ(バタフライランプ)
   ■ティファニータイプのランプ
   ■フットランプ(足元ランプ)
インテリアパネル
   ■モザイクパネル(建築転用可)
   ■アンティークグラスパネル
   ■昆虫パネル
   ■ステンドグラスついたて
インテリアグッズ
   ■ステンドグラスの蝶
   ■針金People(小物入れ)
   ■ステンドグラスの折り鶴
   ■ガラスの積層アート/ペンギン
グラスジュエル(あさつゆ)
   ■ピアス
   ■チョーカー・ネックレス
   ■リング

▲ページのトップへ戻る